変わる自分・変わらない自分

2011/07/06
20110706173457958.jpg20110706173422683.jpg







金魚のフンではなくどじょうです。
鴨川で捕まえたのではありません☆
お花屋さんで買いました。(なぜ花屋にどじょうが・・・)
            (そしてなぜ三十路をとうに過ぎた女がどじょうを・・・)

このお花屋さんの店前は以前からよく通っていたのですが
フラワーアレンジメントなどのセンスもよく、「可愛いお店だなぁ」と
思っていたのです。

ところが今日たまたま通りかかったら       「えっ?」☆

まず目に飛び込んできたのがこのどじょう。
(一匹かと思ったらも一匹小さいのが入ってた)
その他にメダカ(コッピーみたいなオシャレなやつでなく日本メダカ)、名も知らぬ川魚、エビ、アメリカザリガニ・・・
など明らかに「近所の暇なおっちゃんが近所の川で釣りついでに
気まぐれに捕ってきたろ!?」とつっ込みたくなる顔ぶれ。
さすがに“タイコウチ”は売っていなかったけど(笑)(イヤだよそんな
フラワーショップ☆)

オーナーさん、暑くておかしくなったのだろうか?
それとも夏休み前の子ども狙いか?
だとすれば術中にはまった私は何なのだ?(何度も言うけど三十路
過ぎてる☆)

まったくお店とお客の関係とは不思議なものです。
オシャレなお店にあまりにも不釣合いなどじょうを売ろうと思った
変な人(失礼!)がいて
それを買って喜んでいる同じく変な私は改めて自分の宿命を思い知る。

「子どもだなぁ」と☆
いくつになっても子どもの星がついて回る。
人間は大いなる可能性を秘めているけどこの“気質の変わらなさ”もまた
個性際立つ我々種族のすごいところ。

社会で鍛えられ変わっていく自分とこの先もずぅーっと変わらない自分。
       
これも一つのバランスなんです♪

 
Comment(0) Trackback(0)
この記事へのトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています


BLOG MENU
検索窓
会社情報
ご予約はこちらから
メモ帳
最新のトラックバック
お問合せ
以前の記事
最新の記事
最新のコメント
最新情報