MIBIRDの一人の心の重さは世界の重さと同じ
大切なのは自分流
2012/09/21
萬福寺へ行って参りました
日中問題・・・こんな時こそ行きたかった
魅力的なお寺です
中国風のたたずまいがとても楽しい♪
なんか「たい焼き」みたいな木製の
可愛い銅鑼のようなもの
こちらで時が告げられるようです
何れのお寺を歩くときもいつも感じる
こと それはあたりまえのようですが
「日本のお寺は日本人が一番似合うなぁ」ということ☆
例えばフランス人がシャンゼリゼ通りを歩くのやロックフェラー・センターに
アメリカ人がいるのと同じような感覚で(笑)
萬福時ならひょっとすると中国人も似合うかも知れないけど東福寺や
建仁寺だとこれはやっぱり日本人が似合うだろう
いいもんですよね、独自のスタイルって♪
Comment(0)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事へのトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
このページのTOPへ▲
BLOG MENU
検索窓
会社情報
京都でゆっくり向き合う時間
アクセス方法
ご予約はこちらから
最新のトラックバック
<<
2025.06
>>
日
1
8
15
22
29
月
2
9
16
23
30
火
3
10
17
24
水
4
11
18
25
木
5
12
19
26
金
6
13
20
27
土
7
14
21
28
お問合せ
最新の記事
古典回帰に突っ走る
終着駅など・・・
母の眼差し
理想をほわほわ
このやり方しか・・・生き方しか・・・
ゴールデンウィーク中の営業のお知らせ
宇宙は言葉を持たないか
実験ができたら
無と有が手を取り合う時
想い描くこと
最新のコメント
最新情報
電話カウンセリングのお申し込みについて
京都・滋賀の情報誌Leafに掲載
☆
☆
☆
運営者情報