MIBIRDの一人の心の重さは世界の重さと同じ
人生はピアノやオルガンのように
2009/05/05
「こどもの日」なのに生憎の雨。
私も今日は両親と姉夫婦とランチをいただき、
後は静かに事務所で絵を描いて過しました。
5月は毎年なんとなく夢の中にいるような気分で「空亡月」のわりに
楽しんでいます。
そういえばもう京都の「床」の季節なのですね。
鴨川沿いが幻想的に輝きだしました。
小さなこどもの頃のように、今また上手に空気の中を
泳げる感性が戻ってきています。
人生はピアノやオルガンのようにたまに“調律”をして
あげなくてはなりません。
でないと気がついたら簡単に自分らしさを失ってしまっている。
あなたは今、ちゃんと良い音を出せているか。 どうか。
ペースの合わない誰かに本来のあなたを乱されていないか。 どうか。
忙しい状況と乱されている状況は違います。
本当の世界はあなたの本来の音色を必要としています!♪
Comment(0)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事へのトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
このページのTOPへ▲
BLOG MENU
検索窓
会社情報
京都でゆっくり向き合う時間
アクセス方法
ご予約はこちらから
最新のトラックバック
<<
2025.03
>>
日
2
9
16
23
30
月
3
10
17
24
31
火
4
11
18
25
水
5
12
19
26
木
6
13
20
27
金
7
14
21
28
土
1
8
15
22
29
お問合せ
最新の記事
想い描くこと
人気(にんき)=人気(ひとけ)について
満足の一枚
永遠の園の雛鳥たち
正々堂々と嫌われることの大切さ
職人の行
勝手ながら2月9日(日)は臨時休業を致します。
1月9日(木)と1月11日(土)のお知らせ
昭和生まれに嬉しいレトロ
改めまして☆あけましておめでとうございます
最新のコメント
最新情報
電話カウンセリングのお申し込みについて
京都・滋賀の情報誌Leafに掲載
☆
☆
☆
運営者情報